arXiv探訪

興味の赴くままに数学するだけ

最近やってるゲームとか

しまったもう一月が終わっていた・・・一応下書きはいくつかあるけど、完成しなさそうなので近況でも書こうかな。

ゲームは一月に入ってアークナイツとMTGアリーナを始めた。どちらも無課金で遊べる。

アークナイツ

アークナイツは昔ながらのタワーディフェンスにキャラ育成要素と重くて暗いストーリーを加えた感じのゲーム。タワーディフェンス自体は非常に面白い。育ててゴリ押したり、マップギミックを使って楽に攻略したり、低レベルで挑戦したりと遊び方に幅がある。経験値がアイテム化されており、好きなキャラに振れるのが新鮮だった。極端な例ではガチャで引いた新キャラをいきなり育成MAXにできる。

理性というスタミナ要素があって、これが無いと出撃できず遊べない。これがかなりきつくて、上限約120で1時間で10しか回復しない。つまり一回30消費するステージは10回も回れない厳しさ。加えてキャラの強化素材も周回で確率ドロップ&合成が必要で、合成にも資金が掛かり、資金も周回しないと手に入らない鬼仕様。一応課金でなんとかなるらしいが、その課金者も普通に苦労してる印象。イベントでの配布が美味しいと聞くので、のんびりまったり育成するのが健全な気がする。

ゲームとしての完成度は高いが、キャラが多いのに育成が大変だったり、試行錯誤したいのにスタミナ制だったり、縛りプレイが醍醐味なのにレベル調整できなかったり、全体的にチグハグな印象を受ける。UIは非常に滑らかで快適だが、目的の場所までの遷移がちょっと多くて面倒。

MTGアリーナ

エピックでもできるようになってたので始めた。昔から遊んでみたかったので嬉しい。じゃあクライアント版やればよかったのにって話だが、一元管理してもらえるので助かる。デザイン論のMaking Magicは時々読んでる。遊んだこと無いのにルールは知ってるというね。

チュートを終えてコードで数パックを貰った後に、とりあえず作ったのは白単色のデッキ。シャドバでいう某エイラを想起させる「アジャニの群れ仲間」が分かりやすく強そうなので、絆魂(ダメージでライフが増える)トリガーを集めてみる。中盤からは飛行持ちの天使で殴る、猫を添えて。猫いる? キーカードの「情熱的な扇動者」が除去されると大体負ける。

天使が重くて合わないので、次の日、白黒の絆魂デッキを作ってみる。「血に飢えた曲芸師」は黒版のアジャニで飛行持ちなので強い。イラストも好き。吸血鬼関連はどれを入れるか迷うが、除去も含めて黒寄りになった。以前より対応が効くので戦いやすくなった気がする。土地は沼16と門4に「磨かれたやせ地」4。何枚入れるのが良いのだろうか。毎ターン飛行を出されて攻撃が通らず、挙句全部のコントロールを持ってかれて育ち切った曲芸師で殴られて死んだので青は嫌い。

低レベルだからか結構勝てるので面白い。ただ分かってたことだけどカードの効果で逐一確認処理が入るのは面倒。パックの配布もシャドバというぬるま湯に浸かりきっていると厳しく感じる。まあ毎日1パックくらいは剥けるが。

おまけ

シャドウバース

DRKからやってるので最早古参かもしれない。無生成というアホな自縛プレイで遊んでいる。現環境はインフレにインフレを重ねてやばいが、最初からやばかった記憶があるので特に問題ない。今期はギンセツを3枚引けたので割と勝てるが、環境デッキからゴールド一種無いだけでクオンを返せず厳しい。昔から構築に幅が無くてせっかくのイラストとボイスが勿体ないなぁと思っている。

Warhammer: End Times - Vermintide

ネズミ狩り。先日マルチでやったら適当プレイでもサクサクで面白かった。緊張と緩和のバランスが絶妙で、この手のゲームは向こうではもう作り方が完成されてるのかなと思う。クリア後もダイスロールで武器ガチャが引けて楽しい。血飛沫まみれで汚くて暗いので、メジャーにはなり得ないのだけど。評価見る限りソロは微妙っぽい。あと日本語もない。