arXiv探訪

興味の赴くままに数学するだけ

2021-01-01から1年間の記事一覧

ファジィ論理によるカルバック・ライブラー情報量の特徴付けをしたかった話

mathlogに記事を書きました mathlog.info

鳥瞰図が欲しいという話~定義より前に~

数学に限った話ではないが、一般論として、何かを学ぶ際には大きな負担を伴う。「学問に王道なし」とはユークリッドに由来するそうだが、そうは言っても楽な道を求めてしまうのは人間の性だろう。むしろ荒れ地を均してこそ学問の本懐と個人的に思う。 数学で…

アズレン14章など近況

辺りはもうすっかり秋めいて、秋通り越して冬なんじゃと思わせる冷え込みです 先月は色々とYostar系列のゲームを開拓していました アズールレーン 先日メインステージの14章が実装されたので挑戦してきました。最高難度なので非常に手強かったですが、しかし…

圏論に元を取り戻そう

Mathlogに記事を書きました。 mathlog.info 圏論は集合論から元を廃した考え方、という言説がありますが、それに抗ってみると興味深い事実が分かってきます。圏論を理解する上で重要かつ平易な発想なので、是非読んで頂きたいです。コメントも是非。

twitterをログインせずに閲覧・検索したい

twitterが改悪されました(定期) ログインせずに閲覧したい人は多いと思いますが、それができなくなりました。正確には余計なレイヤーが表示されるようになり、毎回×印を押す必要が生じるようになりました。最も致命的なのは、検索が不可能になりました。最…

AAサブネットによるネットの圏とフィルターの圏の同値性

有向ネットにはいくつかのサブネット概念が考えられ、AarnesとAndenaesによるAAネットの概念はちょうど良い感じに弱くて、フィルターの圏と反変同値になる。これでネットを考えることと、フィルターを考えることは本質的に同一となる。一方は真クラス、もう…

単項イデアルの生成元が単元で移り合わない例について(再考)

昨日の例は自分のアホのせいで反例ではなかったので、別の例を考えてみた。 mathlog.info 寝ながら考えた例だからまた間違ってるかもしれない。

単項イデアルの生成元が単元で移り合わない例について

前回の投稿からだいぶ期間が開いてしまっているが、GitHubの方は毎日更新ができている。こういうの芝を生やすと言うんだろうか。空のファイルを作るだけの日もあるけど、継続は力なりとも言うし可能な限り頑張ろう。はてな記法の数式はちょっと面倒なんだよ…

圏論について

今現在の圏論に対する理解について書きました。まだ未完成ですが Notes/AboutMyCat.md at master · mathmathniconico/Notes · GitHub