arXiv探訪

興味の赴くままに数学するだけ

2020-01-01から1年間の記事一覧

6年目

ブログを始めてもう5年、早いものです。 今年は思ったほどブログの更新ができませんでした。ただGitHub上で数式を表示できる拡張機能ができてからは、数学自体は結構書いた気がします。来年には環論のノートを移行させて、できればホモロジー代数の内容を充…

ワイエルシュトラスのペー函数

mathlogにワイエルシュトラスの函数の簡単な記事を投稿しました。 mathlog.info mathlog.info

数学系Webサービスについて

最近、web界隈で数学系サービスが充実し始めてきたので、古いのから新しいものまで、いくつか紹介してみようと思う。 百科 Mathpedia:最近できた「日本語」の「数学専門」の百科。現役の学生等を執筆者として雇ってるそうなので内容の信頼性は高い。まだ記…

圏同値と忠実充満・本質的全射の同値性

下記GitHubのリンクから(Readmeで紹介のChrome Extensionで数式が表示される) github.com 圏論の厄介なところは丁寧に書けば書くほど面倒になるところ。黒板だと口頭で説明できるから直ぐ終わるけど、TeXで書くのは骨が折れた。図式スイスイ書ける人マジで…

米田の補題とか

以下のGitHubのReadmeから、圏論の見出しにあります。 github.com そうだ圏論勉強しよ、ということで重い腰を上げてStaks Projectを読み始めました。他にも良い資料はいくらでもあるけど、なんだかんだこれを参照するのが安定なのかなって思います。 米田の…

Duolingoでイタリア語を300日学んでみた

www.duolingo.com Duolingoという外国語学習サービスでイタリア語を学んでいるのですが、ついに連続300日を達成しました。 長く続けられた理由 今の所継続できていますが、レベルデザインがしっかりしていること、反復練習が基本なので負荷が軽いこと、それ…

GitHubのmarkdownで数式を表示させる(Chrome拡張)

タイトル通りです。下のリンクのREADMEを読んでChromeウェブストアに行き、拡張機能をブラウザにインストールすればmarkdownに数式が書ける。 github.com GitHubのmarkdownで数式が書けたらいいなとずっと思っていました。 ライバルのGitLabには一応その機能…

多様体のノート(序章まで)

ひとまず序章まで github.com 多様体論の章からいきなり難易度上がるので、何らかの補遺を入れるか順番を変えたりできればしたい。最初から逆写像定理の証明とかめんどくさい

多様体のノート

志賀浩二の多様体論でも読もうと思って、簡単なノートを作ることにしました。 見辛いと思うので、読むときはVSCodeにmarkdown+mathというプラグインを入れるとかして、コピペしてプレビューして下さい。 github.com

近況とか 熱力学の抽象化、Duolingo

生きてます。 最近はちょっと熱力学で遊んでたんですが、多様体の言葉で書けそうだと思った時点で熱が冷めてしまったので放置中です。 状態空間を多様体とみなせばポテンシャルの存在はドラーム理論から従い、系の平衡状態は積分経路を求める問題に帰着する…

レイマーチングテスト

UE4

UE4のマテリアルエディタでcustomノードを使うとforループが組めるのでレイマーチングができる。 見よう見まねで組んでみたが悪くない。しかし遠景だと問題ないが近づけると崩壊する。 レイを原点から逐次的に飛ばすのではなく、少ない繰り返しで済ませる特…

致死率について

新型コロナ関連のブログを書くとPVが伸びるらしいから一筆書こうと思う。 致死率について 致死率は罹患死亡数を罹患数で割った値である。この値にどのような意味があるだろうか。 例えば「ある学生のテストの点数」を「学年全員の点数の総和」で割った値に果…

Duolingoを100日続けてみた

Duolingoという様々な言語をウェブ上で学べるサービスがある。利用料は無料で、昨年末に始めてから100日以上継続できたので紹介したいと思う。 www.duolingo.com 日本語からだと確か英語しか選べないが、母国語を英語に設定するとメジャーからマイナーまで30…

ベイズ統計になんでベイズの名前がついているのか分からない

小ネタ ベイズの定理は確率論の定理で、確率と事象に対して、の条件付き確率に関して が成り立つというもので、条件付き確率の定義から従うほぼ自明な結果である。測度論的には面倒かもしれないが、深く考えないとする。 一方、所謂ベイズ統計で用いられるパ…

最近やってるゲームとか

しまったもう一月が終わっていた・・・一応下書きはいくつかあるけど、完成しなさそうなので近況でも書こうかな。 ゲームは一月に入ってアークナイツとMTGアリーナを始めた。どちらも無課金で遊べる。 アークナイツ アークナイツは昔ながらのタワーディフェ…