arXiv探訪

興味の赴くままに数学するだけ

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

基礎論ノート(1)

基礎論の本当に基礎的な部分について改めて勉強をし直してみて、理解が微妙だった所に一応の納得を得たというか、こうすれば自分なりに消化できるのではないかという一時の安堵感を得たのでブログに書き記しておこうと思う。一般的な書き方とは違うので、専…

基礎論が気になり眠れない件 『キューネン 数学基礎論講義』

そろそろ基礎論的な知識不足を感じ始めてきたので色々と情報を集めているが、相変わらず分からない感じが漂うので全然すっきりしない。暑いからか? 先日キューネンの『数学基礎論講義』が藤田博司氏により邦訳されたという情報を得たので取りあえず購入して…

あまんちゅ! 10巻 感想

現在アニメが絶賛放送中ですが、天野こずえ作「あまんちゅ!」の第10巻を今更ながら購入しました。作者の結婚&出産で不定期だったから単行本派の私はすっかり失念していました……。特装版は諦めてたけどアニメ効果なのか再販してくれたのでラッキーでした。…

ファイル管理ソフト「FenrirFS」を使ってみた

増えに増えたPDFをいい加減何とかしようと思い、ファイル管理ソフトのFenrirFSを導入してみた。割と理想形に近いが、幾つかの不満点もあるという感じ。結構需要がありそうなのに、フリーでこういったソフトが少ないのは意外かもしれない。最近はクラウドとか…

深層学習で数式検索を実現できないか

情報処理界隈では今、深層学習(ディープラーニング、Deep Learning)が熱いらしい。囲碁で強いコンピュータが作れたとか、猫を見分けることができたとか、与えられた幾つかの単語から画像を生成することができたとか、情報処理学会のニコ生を見たりすると興…

19.ケーラー導分の第二完全系列

目次 今回はケーラー導分のまとめとして、剰余環の導分を計算する際に有用な第二完全系列を紹介する。 テンソル函手の右完全性 ホム函手の左完全性は逆についても成り立つ。 命題 -加群の系列に対し、次が成り立つ。 任意の-加群に対し が完全 ならは完全系…

18.代数のテンソル積とケーラー導分

目次 加群同士のテンソルは加群となるが、代数同士をテンソルすると環構造が入り再び代数となる。新たな代数は加群に対し良く振舞い、複数ある構造の捉え方あるいは見方に矛盾しない。特にケーラー導分に対しても自然な結果をもたらし、ケーラー導分が言わば…