arXiv探訪

興味の赴くままに数学するだけ

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

LuaLaTeXのフォントの取り扱いについて

目下zakkuring.0.2.0.pdfを製作中ですが、和文フォントを変えるテストを色々やったので忘れないようにメモしておく。 まず0.1.0.pdfのプリアンブルは次の通り \usepackage{luatexja} \usepackage[no-math]{fontspec} % 欧文フォント用の設定 \setmainfont[Li…

ざっくり学ぶ可換環論のpdfを作った

に四苦八苦しながら作りましたよ。ブログの内容をそのまま流し込んだだけですが、一先ず9節まで。で分かったのは索引作るのが凄く難しいということ。項目の選び方ってどう考えるのが妥当なのだろうか。 zakkuring0.1.2—user202281Docs.com 権利関係は一応ク…

数学をテーマにしたカードゲームを作りたい

シャドウバースが面白い。Steamでリリースされてからやり始めてるが、短い時間で気軽に遊べて何より好みの絵柄なのが良い。全カードに声が付き演出も凝っていて、過去にリリースしたゲームの資産を上手く活用しているなといった印象。ルールが単純でチュート…

Luaに触れてみた --> LuaLaTeX

の環境を一新するにあたり、理由も無くを候補の一つに考えている。の言語を全く理解しておらず、また学ぶ気にもならなかった過去を反省し、役に立つか分からないけどLuaについて学ぼうと思い立った。 ウェブにある情報を見る限り、感覚的にはJavaScriptに似…

「トーナメントは運か実力か?」を見て

ニコニコ動画でこんな動画を見つけたので、紹介がてらちょっと考えてみた。 内容は、人で無作為に組まれたトーナメント戦を行うとき、実力のみで勝敗が決まる場合に勝利数の幅を計算してみたというもの。組合せの数が爆発的に増えるため、全数調査なら以上だ…

24.ガロア拡大のガロア対応

目次 古典的なガロア理論は大学数学における一つの山場であるが、普通はボトムアップに論理を積み上げていくので途中で何をやっているのか良く分からなくなる。可能なら枠組みを先に示すことで見通し良く理解したい。古くから知られている考え方にガロア接続…